飲食店ユニフォームを激安販売!カート内でさらに値引!

刺繍・プリント・名入れ

  • こだわりの刺繍・プリント

    お店オリジナルの書体やマークを、 最も適した方法でお入れします。 名入れには以下の4つの方法があります。

    A.刺繍
    B.ワッペン刺繍(+縫い付け)
    C.シルク印刷
    D.フルカラープリント

    いずれの場合も、原稿(ロゴ・マーク)、大きさ、使う色の数、本体製品の種類などの違いで価格は前後します。

    必ず原稿をいただいてからのお見積となりますので、データか、コピーを取れるものをご用意下さい。

    はじめはお手数を おかけすることになりますが、余裕をみた価格でなく、最低価格を お見積するために必要です。

    お見積の依頼については、以下のいずれかの方法でお願いします。

      1.ショッピングカートから
    • 情報がインターネットなどのネットワークを利用して外部より不正に取得されない よう常に注意・監視しています。
    • 2.FAXから
    • 弊社が取得、保存しているお客様のデータは弊社「個人情報基本管理規程」に 従い、漏洩のないよう、厳重に管理しています。

    マーキング見積依頼書はこちら

    FAX番号 : 03 - 3911 - 5137
    ※見積段階ではラフな原稿で結構ですが、ご注文時にはなるべくきれいな原稿をいただきます。

  • A.刺繍

    ウェア・帽子・前掛などに直接刺繍をします。
    複雑さや大きさによっては高価になりますが、出来上がりは高級感のあるものとなります。 胸、背中、衿、袖、技術的に可能な場所ならどこにでもお入れします。

  • B.ワッペン刺繍(+縫い付け)

    ワッペンを作成し、ウェアに縫いつけます。
    ご指定通りのデザインにもできますし、すでにお持ちのものならご支給いただいて製品に縫いつけることもできます。 引き締まったイメージと高級感が特徴です。

  • C.シルク印刷

    プロセス印刷。一般に「プリント」と呼びます。
    シルクスクリーンで版を作り、素材に適したインクで刷ります。デザインの輪郭がくっきり出ます。 製版代がかかりますが、数がまとまれば安価でマーキングができます。多色刷りも可能ですが、色の数だけ製版が必要です。

    版は1年間保管されます。これを経過しますと、再度製版の料金がかかってしまいますのでご注意下さい。 なお、この「製版」はプリントを施すための作業であり、「版」そのものをお渡しすることはできませんのであらかじめご了承お願い申し上げます。

  • D.フルカラープリント

    カッティングシートに耐候性・耐洗濯性抜群の特殊インクでプリントして、デザイン・文字の形に切り抜いて強力に熱圧着します。 多色使いのイラストやグラデーション、フルカラーの写真等を最も得意としています。 シルク印刷では困難だった裏付き、中綿入りブルゾン等にも難なくプリントできます。 シルク印刷では色の数だけ必要だった製版代も、必要なのはわずかな額のデータ入力料のみです。 ただし、輪郭を切り抜くため、あまり複雑なデザイン、小さな文字等は対応できない場合があります。

    この方法の場合はデータに保管期限はありません。